
画像を文字に!
- 本を読んでてこの部分テキスト化したいな
- この画像の文字今から移すの面倒くさいな
なんて思うことはありませんか?
そんな方のために今回は
「今回は画像の中の文字をテキスト化する方法」
というテーマで記事を書いていこうかと思います
この方法を知ることで
今まで大変だったコピーの作業が簡単になり
圧倒的な時短が出来るでしょう
それでは早速行きましょう。
Contents
①グーグルアカウントを取ろう
グーグルのアカウントを作ってください。
②Google Driveにアクセス
まずはGoogle Driveにアクセスしてください
③テキスト化したい画像を用意
今回はテキスト化したいものがないので
今回はヤフーニュースのトピックのところを使います。
各々皆さん使いたい画像を用意してくださいね!
④Google Driveにぶちこむ
これで中に入りました。
⑤アプリで開くをクリック
ぶち込んだ画像を選択してアプリで開くをクリック
⑥Googleドキュメントを開く
⑦完成
PAC3配備住民から不安の声 c ・ANA機緊急着陸「布かった」e ・山梨市長が辞職へ出直し選にe ・コースターバー外れ客やけど ・悲劇繰り返さないICでお守りa ・失明の三塁コーチ甲子園立っa● ・浜スタボールボーイ好捕連発e● -間寛平840kmつなぐマラソンaもっと見る 全カテゴリのトピックスー覧
こんな感じで少し誤字はありますがテキスト化出来ました。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
これ使えば本や新聞、雑誌の写真撮って
テキスト化出来ますね。

こうだい
これサイトアフィリエイトとかしてる人は悪用できそうですね
この記事もオススメです
【5分で出来る!】iPhoneの画面をMacで表示、録画する方法